趣味ー空飛ぶクルマ 世界で開発競争(その5)

2022.3.6朝日新聞の「空飛ぶクルマ 世界で開発競争」について前号に続き紹介したい。

『タクシー目指すも 厳しい安全基準』
「シンガポール積極的な企業誘致」続き

日本では2025年の大阪・関西万博が契機になりそうだ。日本航空が「空のタクシー」の実現に向け、「ボロコプター」などと提携して機体選びを進めている。

ただ、「eVTOL」の実用化の見通しは後ろ倒しされてきた現実もある。

「2040年の市場規模は、約1.5兆ドル(約170兆円)」と米モルガン・スタンレーは2018年12月、「eVTOL」を中心とした都市航空交通の将来についてこんな予測を発表した。

大手金融機関の発表ということもあり、世界中の注目を集めた。

ところが、昨年5月、予測を約1兆ドル(約114兆円)に下方修正、理由としてあげたのが「航空当局の規制の厳しさ」だとのこと。                     次号に続く。

日本での実用化も技術よりも規制の壁であろう。

25日に散歩中に見かけた数輪の染井吉野の開花、千葉の開花は東京よりも大分遅れた。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 里山里海 より:

    日本での実用化に、規制の壁、ですか。
    具体的には、どのような規制があるのでしょうか?

    • nao_tenjp より:

      具体的な紹介がないので、推測です。
      一例ですが、低高度で飛ぶので、緊急事態などで
      着地する時にどの様に、何処に下りるか
      安全基準が厳しいと思います。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください