蜜蜂ーミツバチヘギイタダニについて(その14)

12日に続き、元玉川大学農学部干場教授の論文「時差式ダニトラップによる駆除法」

『総合防除によるダニ対策』について、7月から9月は最も注意が必要

前述の様に8月になると女王蜂の産卵が最盛期を過ぎ、雄蜂の生産も少なくなる。

一方、それまで雄蜂の巣房で増殖していた「ダニ」は行き場を求めて、8月以降にも産卵される働蜂の巣房に一気に入り込む。放っておくと「ダニ」の急増が9月から10月以降の蜂群崩壊に繋がる。

7月一杯まで『時差式ダニトラップ法』で切り抜けてきたダニ対策は、トラップ法以外に「王籠」に女王蜂を入れて隔離して「産卵停止」させることとダニ駆除剤を投与した『総合防除』を試みると「ダニ駆除」効果が上がる。

『総合防除』なしに現状の「ダニ対策」は成り立たないとのこと。      次号に続く。

当方は、8月初旬の最後の採蜜を終えたら『ダニ駆除』を入れてきたが、やはり『ダニ」が増殖して「蜂群崩壊」を起こしたことが何回かある。ここで紹介してきた「ダニ駆除法」の知識がなかったことが大いに起因している。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 里山里海 より:

    『総合防除』なしに「ダニ対策」は成り立たない、ですか。
    このような苦労の結果がハチミツなんですね。
    ご苦労様です。

    • nao_tenjp より:

      ミツバチヘギイタダニは、蜜蜂にとって天敵です。
      世界中の養蜂家が悩まされています。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください