趣味ー熊野(ゆや)の清水
千葉県長生郡長南町にある『熊野の清水』を訪れた。くまのではなく、「ゆや」と呼ぶらしい。
『弘法の霊泉』とも言われ、弘法大師が布教で立ち寄った際、水不足で苦しんでいた農民のため、法力によって清水を湧き出したと言う伝説が語り継がれている。湧水を汲みに訪れている人も見られた。
写真は、湧水と側にある神社である。
趣味の養蜂ブログ
by nao_tenjp · 公開済み · 更新済み
千葉県長生郡長南町にある『熊野の清水』を訪れた。くまのではなく、「ゆや」と呼ぶらしい。
『弘法の霊泉』とも言われ、弘法大師が布教で立ち寄った際、水不足で苦しんでいた農民のため、法力によって清水を湧き出したと言う伝説が語り継がれている。湧水を汲みに訪れている人も見られた。
写真は、湧水と側にある神社である。
by nao_tenjp · Published 2023年3月24日
by nao_tenjp · Published 2023年1月29日
by nao_tenjp · Published 2019年10月17日
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
フォロー:
こんにちは。
長南町の名所に行きましたね。
横にある農産物を売る店に行きましたか?
いい店です。
寄りましたが、不在でした。伝説は上手く作るものですね。
野(や)は読めないこともないけど、熊(ゆ)は??ですね。
湧き水飲めるのでしょうか?
”蜂蜜の天然水割り”なら、よりいっそう免疫力が高まりそうですね。
当時は、この辺りを湯谷(ゆや)と呼ばれていたそうです。湧水は沸かして飲んで下さいと看板が出ていました。