養蜂ー7月の蜜源植物
6月8日には6月の「蜜源植物」についてアップしたが、今回は7月の「蜜源植物」について紹介したい。
7月に入り御宿の養蜂場近辺に咲いている花は、6月から咲き続けている「アカメガシワ」他僅かになってきた。「アカメガシワ」の花はそろそろ終わりになってきている。
7月の日本の主な「蜜源植物」は、
クリ、シナノキ、ケンポナシ、カラスザンショウ、ビービーツリー、トウネズミモチ、リョウブ、カクレミノ、ナンキンハゼ、ヒマワリと紹介されているが、養蜂場近辺には幾つもない。
今月も中旬になると養蜂場周辺の「カラスザンショウ」が一斉に咲き乱れるので、蜜蜂達にとっては花蜜採集に大忙しの時期となる。
写真は、蜜源植物の一種「ネズミモチ」の開花である。
トウネズミモチとネズミモチは、別の種類ですか?
なぜ、「ネズミ」という名が付いているのですか?
調べてないので、そこまでは分かりません。