蜜蜂ー今年の蜜蜂の現状

千葉の大多喜で養蜂を営んでおられる人に近隣の蜜蜂の現状を伺った。

今年は何時になく、蜜蜂特有の「ミツバチヘキイタダニ」による死が多く、更にダニ被害から病気になる蜂群が多く出たとのこと。

また、例年は8月に入ると大多喜、勝浦や御宿辺りではミカン科のカラスザンショウの蜜が採れるのだが、今年は大多喜では花が咲いているにもかかわらずほとんど採れなかったとのこと。

これらは、時々ブログアップしてきたが、やはり暖冬、長梅雨、猛暑と続いた天候不良が大きく影響しているのであろう。生き物は天候に依存していることがより実感できた一年であった。

これから来年にかけて、四季折々の好天を期待したい。

大多喜の養蜂家の敷地に咲いている見事な「皇帝ダリア」

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 里山里海 より:

    大多喜の養蜂家でも状況は同じですね。
    皇帝ダリアで、思い出しましたが、御宿でも見どころがあります。
    去年は上手く大きくならなかったが、今年はどうでしょうか?

    • 匿名 より:

      御宿台に入る道の反対側の畑ですよね。
      今年は何も栽培されてませんでした。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください