蜜蜂ースズメ蜂対策(その3)

8月26日に続き、「スズメ蜂対策」を紹介したい。

昨日は午前中曇りだったので、巣箱の内部検査を行った。

8月22日に「スズメ蜂襲来」をアップしたが、その中で1群の約半数がスズメ蜂にやられたと紹介した。巣箱内でも100匹ほどの死骸があったので、スズメ蜂が巣箱内に侵入し、働蜂を襲撃したのであろう。

幸いにも女王蜂は被害に遭っていなかったが、8月28日の内部検査では新しい卵を産んでおらず、産卵を停めてしまった。恐らく女王蜂はスズメ蜂の襲来でショックを受け、産卵を停止してしまったと思われる。

昨日、被害を受けた巣箱の2回目の内部検査で、僅かであるが新しい卵を産んでいるのが確認できたので、産卵を再開してくれると期待している。

さて、先週の内部検査後、スズメ蜂対策で紹介した鼠捕りのペッタンコを設置し、1週間後の昨日確認したところ、写真の様に約50匹がかかっていた。

次の写真は、新しいペッタンコに取り替え、ホウキで叩いたスズメ蜂を囮に載せているところである。こうしておくとスズメ蜂が次々にかかるが、この方法は極めて有効である。

おすすめ

4件のフィードバック

  1. 里山里海 より:

    囮ですか、効果があるんですね。
    その理由は、何でしょうか?

    • nao_tenjp より:

      雨や曇りの時は、蜜蜂の出入りが少なくなるので、
      スズメ蜂は同類にも襲います。
      捕まったスズメ蜂に他のスズメ蜂が近寄ると、足か羽がペッタンコに
      触れるのでしょう。そして次々に連鎖します。

  2. 815 より:

    9月4日のォーキング&ジョギング帰り7時頃に巣箱見に行きましたが、特に異常は有りませんでした。
    ペットボトルのトラップには数匹スズメバチが入っていました。

    • nao_tenjp より:

      情報、ありがとうございます😊
      4日の0740頃から2時間ほど作業をして帰りました。
      蜂トラップの液交換、ペッタンコの取替えを
      行いました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください