趣味ー庭の花
庭では一年中何らかの花💐が咲いているが、真夏と真冬は花が少なくなる。
今頃は写真の様にアサガオが最盛期を迎えており、毎日何輪かのピンクの花が楽しめている。
その他には、おしろい花やグラジオラスの花が見られ、緑の葉とそこに咲く色とりどりの花を眺めていると気持ちが癒される。
人にとっては緑の景色を見ると気持ちが落ち着くのでとてもいいとのこと。小さな庭でも一年中何らかの花が咲く様、計画的に花の苗を植えるのも楽しみの一つである。
綺麗な花が咲くには雑草取り、土壌改良、肥料や水やりなどそれなりに手入れが欠かせない。生き物は何でもそうだが、手入れをすればするほどそれに応えてくれる。
一面の緑色が続く景色、いいと思います。森の緑とは違う何かを感じます。
先日、松本に行って、田んぼの緑色が続く先に、北アルプスの山並みが遠くに続く景色に見とれていました。
南諏訪で下りて、蓼科に向かう途中から見る
景色は素晴らしいです。