蜜蜂ー冬季隔離中の女王蜂を解放
17日は晴れたが気温9℃でやや風が冷たい日であった。昨年12月14日から2群で女王蜂を「隔王カゴ」に入れて34日間隔離していたが、2群ともこの日解放した。
写真は、女王蜂を解放するため、巣箱の蓋を開けたところ。
縦長の格子状の物が「隔王カゴ」で中には解放前の女王蜂が入っており、自由に出入りできる働き蜂が女王蜂に群がって世話を行っている。
女王蜂は狭いところで34日間も過ごし、ストレスも溜まったであろうが、事故なく無事に解放できたことにほっとしている。お疲れ様でしたと、また産卵を始めて下さいと言いたい。
次の写真は、女王蜂の解放後で、女王蜂も働き蜂も巣箱内に入ったところ、この後、隔王カゴは取り外した。
昨年12月28日にミツバチヘギイタダニの駆除剤(写真の左側に十字に見える物)は20日目で取り除いた。これで女王蜂の冬季隔離とダニ駆除は終了した。
女王バチの冬休みですね。
女王バチも、休めて喜んでいるのでは。
女王蜂は狭いところに閉じ込まれているので、
隔離はストレスが溜まったのではと思います。
無事に産卵が再開されるか不安です。