蜜蜂ースズメ蜂の襲来が増加
23日に内検を行ったが、「スズメ蜂防護ネット」周りに襲来するスズメ蜂が先週までに比べると多くなってきた。23日にはキイロスズメ蜂4〜5匹、小型スズメ蜂2匹の襲来があったが、蜜蜂を咥えたキイロスズメ蜂を3匹叩いた
今襲来しているのは「キイロスズメ蜂と小型スズメ蜂」の2種類であり、まだオオスズメ蜂は見られない。
写真は、ネットの下側に設置したばかりの「ネズミ取り」のペッタンコである。
叩いたキイロスズメ蜂を1匹載せたので、これに襲来したスズメ蜂がちょっかいだすと次々にネズミ取りの餌食になる。
ネズミ取りなので、粘着力が強く、スズメ蜂の脚や羽が一寸でも触れると逃げられない。スズメ蜂の襲来の最盛期には1週間で数十匹から百匹ほどが捕捉される。
最近のコメント