蜜蜂ースズメ蜂の来襲と対策
この時期になると多くのスズメ蜂が来襲する。スズメ蜂は、巣箱がネットに覆われているため、中に入れずネットの周りを十数匹うろうろしている。蜜蜂がネットを潜り抜けて中に入ろうとするところを時折捕まえてはたち去っている。一匹ずつ捕まえるのでそれ程被害はないが、後一月程はこの状態が続く。
対策としては、巣箱をネットで覆う、ネットの外側にネズミ取りのペッタンコを設置、スズメ蜂の好きそうな匂いの液体を入れたペットボトルを下げる。
写真は、ペッタンコを1週間前に設置したところ、次の写真は1週間後でスズメ蜂が30匹程かかっているところである。
こんにちは。
ペッタンコ、強力ですね。
スズメバチは、ペッタンコの臭いで捕まるのですか?
スズメ蜂は共喰いするので、1匹かかるとそれを襲って次から次にかかります。
先日、散歩して蜂達を見に行った時に網の中に3-4匹スズメバチが居ましたが出れなくなってあせってる感じで蜜蜂を襲ってはなかったです。
ペッタンコの威力はすごいですね!
ネットの隙間を探して入り込むのでしょう。入っても出ることはできず、中で死んでいるのもいます。