球磨川
熊本県の球磨川は、熊本県と宮崎県に聳える市房山が源流で八代海に流れており、日本3大急流の一つである。人吉市から鍾乳洞の球泉洞まで、球磨川下りもある。
その球磨川に沿ってjr肥薩線が走っているが、球磨川の急流と山々を車窓から眺めるのは、帰省の折の楽しみである。
八代に近い所の坂本にダムがあったが、お役御免で撤去された。それ以降は、川の流れが良くなり川の水が随分と綺麗になってきた。
写真は、車窓からの球磨川である。
趣味の養蜂ブログ
by nao10jp · 公開済み · 更新済み
熊本県の球磨川は、熊本県と宮崎県に聳える市房山が源流で八代海に流れており、日本3大急流の一つである。人吉市から鍾乳洞の球泉洞まで、球磨川下りもある。
その球磨川に沿ってjr肥薩線が走っているが、球磨川の急流と山々を車窓から眺めるのは、帰省の折の楽しみである。
八代に近い所の坂本にダムがあったが、お役御免で撤去された。それ以降は、川の流れが良くなり川の水が随分と綺麗になってきた。
写真は、車窓からの球磨川である。
by nao_tenjp · Published 2019年11月6日
by nao_tenjp · Published 2019年11月1日
フォロー:
最近のコメント