散策ー長秀寺詣で
8日に今年最初の採蜜を行ったが、そのお礼も兼ねて久しぶりに部原海岸近くの高台にある天台宗「長秀寺」に参拝した。
このお寺には初詣やことあるごとに参拝している。御利益のほどは知る術もないが、参拝すると気持ちが落ち着くので、参拝とはこんなことかなあと思って思っている。
この寺には、身代わり延命地蔵尊も2体あって、名称からしていつも「もし自分に何かあったら、身代わりになって下さい」と拝んでいる。
参道は紫陽花が見頃であった。
寺の横の土手には山百合も咲いていた。
趣味の養蜂ブログ
by nao_tenjp ·
8日に今年最初の採蜜を行ったが、そのお礼も兼ねて久しぶりに部原海岸近くの高台にある天台宗「長秀寺」に参拝した。
このお寺には初詣やことあるごとに参拝している。御利益のほどは知る術もないが、参拝すると気持ちが落ち着くので、参拝とはこんなことかなあと思って思っている。
この寺には、身代わり延命地蔵尊も2体あって、名称からしていつも「もし自分に何かあったら、身代わりになって下さい」と拝んでいる。
参道は紫陽花が見頃であった。
寺の横の土手には山百合も咲いていた。
by nao_tenjp · Published 2023年10月2日
by nao_tenjp · Published 2023年3月8日
by nao_tenjp · Published 2020年5月10日
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
フォロー:
アジサイ、満開ですね。
お寺に咲くアジサイ、風情があります。
こちらでは、あと1か月、楽しみにしています。
たまに長秀寺を訪れますが、いい場所にあるので、
散策にもってこいです。