散策ー名勝仁右衛門島初上陸(その3)

前号に続き「名勝仁右衛門島初上陸」について紹介したい。

仁右衛門島は、パンフレットによると、鎌倉時代の「初代平野仁右衛門」以来、平野家一戸が住んでいることから、「仁右衛門島」と呼ばれているとのこと。

島内の中央には約300年前の築らしい、平野家の家が経っており、現在も島主が住んでいるらしい。

家の一部は観光用に解放され、2部屋ほど中が見られる様になっている。300年ほど前の壁や障子がそのまま現存されている状態が見られる。

庭には池と今は使われていない古井戸があるが、島は小高いので雨水が浸透し、地下水があるのであろう。

写真は島内の見晴台から見た鴨川市の眺望

次の写真は、島から南西の眺望で、上方が対岸で右端の方から渡し舟が出ている。

次号に続く。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 里山里海 より:

    1枚目の写真、いい風景です。
    雲が、アクセントになっています。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください