散策ーようやく初詣

30日は気温は低めであったが、風がなく割と暖かく感じられた。ようやく「稲毛浅間神社」に初詣に出かけた。

毎年この神社に初詣に出かけているが、今年はいつになく遅い詣でとなってしまった。昨年の破魔矢や御守りを返すことができずにいたが、何とか1月中に納札できほっとしている。

写真の様に参拝の人がちらほらと訪れており、まだ破魔矢や御守りなどが置かれていたので、いつもと同じ様に破魔矢、御守と交通安全のお札を購入できた。

次の写真は商売繁盛の「稲荷神社」である。

次の写真は、健康祈願の「八坂神社」で熱心に祈願している人がいた。

参拝を終え、神社を振り返ると気持ちが落ち着いてるのが感じられた。

おすすめ

4件のフィードバック

  1. 里山里海 より:

    私たちは、例年通り、千葉寺に参拝しました。
    毎年、欠かせない行事です。

    • nao_tenjp より:

      若い頃は浅間神社詣でも毎年ではなかったですが、
      いつからか恒例になりました。

  2. くうた より:

    良い天気で写真が映えてますね。
    稲荷神社、八坂神社も浅間敷地内にあるんですか??

    • nao_tenjp より:

      敷地内にあります!
      どちらも参拝しましたが、八坂神社は健康祈願
      なので、お賽銭をはずみました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください